鐘撞堂がリニューアル

元禄8年新鋳。昭和17年、太平洋戦争に供出。昭和60年再鋳。そして2022(令和4)年、37年ぶりの修繕となりました。

昭和17年から昭和60年までお寺に梵鐘はありませんでした。檀信徒のみなさんのおかげで再びお寺に鐘が戻り、今回もみなさんのおかげで修繕する事ができました。

元の色が蘇っています
修繕前

昭和17年当時、国に供述した際のてん末を、前々住職が記録に残しています。この度の修復のお礼と、その当時のことを次の西法寺通信に記し、みなさんにも知っていただきたいと考えているところです。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“鐘撞堂がリニューアル” への 2 件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。