本堂に椅子をセットし、第二会場に映像を流すためのビデオカメラを設置して庫裡に設置したプロジェクターまで有線のケーブルを接続しました。

インターネットで配信して、庫裡のプロジェクターに映るようにしようかとも考えましたが、やはり有線のケーブルで繋ぐ方が単純でやりやすいので、今年はこのような形で。
新型コロナもあって、法要の際に本堂に入りきれなかった方のために用意したもの苦肉の策なのですが、幸いにもそうした事態にはならず、本格的に試してみるのは明日がはじめてです。40人までは本堂に収容できますので、それ以上来られたら第二会場としてオープンします。
岩美町岩井は午後から強い風が吹き付け、気温も下がっています。明日は寒くなりそうです。

明日の午前は役員会もあります。昼食におでんを用意しました