昨日、町内のスーパーで買い物していると、「ご住職さんですか?」とご門徒さんから話しかけられました。「娘が、先日の法事のさい、ご住職の話を熱心に聞いていました。『メモ用紙を持ってくればよかった』といってましたよ」とのこと。阿弥陀さんの話が届いたようで、ありがたいことです。
気をよくして(笑)、9月に入って作っていなった法事のお礼はがきを作りました。7、8夏は境内に咲いた蓮の花の写真を入れていましたが、すっかり秋ということで、西法寺農園(畑)に咲いたコスモスを入れてみました。

今年は種を植えていませんが、たくさんの花が咲いています。増える力がすごいです。来年は、さらに増えるかもしれません。
西法寺通信の原稿を直し、お寺の帳簿をつけたり、本堂の秋彼岸のお飾りを片付け、掃除機をかけたり、お寺の会費の集金にうかがったり、パズルの景品を届けに行ったりと、今日はおだやかな1日でした。来年の本山参拝ツアーも申し込みがあり、あと7人で定員いっぱいになります。
かわいいコスモスのハガキ。
秋ですね。
住職さんのお話、聞きたいです🐈!
いいねいいね
私はまだ、コスモスをちゃんと見ていませんがブログでみることができてよかったです
いいねいいね