敬老の日、そしてお彼岸です

今日は快晴です。朝から組内の75歳以上の方に紅白のおまんじゅうを配りました。「母が喜びます」との声も。少しでも楽しい気持ちになっていただければ。町内外で各種役員をつとめている方とはしばし世間話に。「今度サロンに来てもらって、仏教の話をしてくれるか、あきらくん」。よんでいただければうかがいますよ。

その後はコンサートの案内で田後・網代へ。あるご門徒さん宅にお邪魔すると「正信念仏偈」が聞こえてきます。YouTubeにアップされた動画を朝から流しているそうです。お盆やお彼岸にはお参りしあう風習があり、仏間はひとときにぎやかでした。

網代⇄田後の道。その先に見えるのは海です。

きょうは彼岸の入リでもあります。お墓参りに向かう方の姿を多く見ました。私も朝、お寺の納骨堂にお参りしました。はるか西の彼方、十万億の仏国土をへだてたところにお浄土があり、今も阿弥陀仏は説法をしているとお経にはあります。ご先祖さんに手を合わせるとともに、私たちの苦を取り除き、すくおうとはたらきつづける仏さまに手をあわせるのでした。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。