
町内会の組長ミッションで早朝、山の草刈りに。「法を聞けよ」と山のウグイスが鳴いていました。
そのあと午前中に法事が2件とあわただしい日曜です。お聖教(しょうぎょう)をいっしょに読まれる方も多く、気持ちが入りました。
この勢いで午後は草に覆われた西法寺農園の草を抜きましょうか。
町内会の組長ミッションで早朝、山の草刈りに。「法を聞けよ」と山のウグイスが鳴いていました。
そのあと午前中に法事が2件とあわただしい日曜です。お聖教(しょうぎょう)をいっしょに読まれる方も多く、気持ちが入りました。
この勢いで午後は草に覆われた西法寺農園の草を抜きましょうか。
「法を聞けよ」うまい😋! です。
いいねいいね
これは、室町時代の蓮如さんの言葉なんです。たしかにそう聞こえるから不思議ですね。
いいねいいね: 1人
教えてくださって、ありがとうございます😊
いいねいいね
これはゆかむりの塔と地図にあるところですね。山の手入れなど、いつもしっかりされてると感心しています。お疲れ様でした。
いいねいいね
そうです。手入れは、、、。なかなか大変です。
いいねいいね