坊守です
世間は連休でしたが、両日とも集まりがありました。コロナ感染対策の必要があり、インターネットを使った企画です。両方とも心を揺さぶられる中身で、参加して良かった…と噛み締めました。
こうした手法で主催したり参加したりを始めて、ちょうど1年になりました。移動手段に乏しい田舎暮らしには、便利な道具が手に入った!という感じです。
さてその勢いで、きょうが誕生日の和歌山の父に、WEB会議システムを使って「おめでとう!」を言う時間を設けました。
こちらにきてから実家には丸3年帰れていません。大阪の妹一家とは、さらなるご無沙汰でした。
前日、母にパソコンを開いてもらって、必要なソフトを取り込んで(ケータイで説明すること50分!それでも出来たのですから素晴らしい)、きょう本番!
三箇所をつないで顔が見られただけで、すっかり満足してしまい、大して話はしませんでした。
「これは、どこでもドアやな」と表した母の言葉がぴったりでした。
これから時々、お互いの顔をみて、安否確認ができそうだ…とニヤリ。
ネコは家族会議が終わってから、寝ぼけまなこで駆けつけていました。こんどはおしゃべりに参加しなさい

たのしいひとときを過ごせました。ありがとう!!!
いいねいいね
ねんねのじかんだったので、あたいはさぼりました
いいねいいね