先日、お寺の雪かきを手伝ってくださったご近所さんと除雪機の話題になりグラっと来ました。
というのも、お持ちの除雪機は20年以上前のものをメンテナンスしながら使っているとおっしゃるのです。
大事に使えばそれぐらいの期間使えるということです。
「安いもんじゃないから、よう考えたら」とも。
大雪が降ると除雪に来てくれる業者さんからも先日、「お寺さんは広いけえ、除雪機を買われたらええが」とアドバイスされたところです。
もちろん、毎年降るかどうか分からないし、安いものでもありません。ただ、いまも本堂前には雪が溜まり、年末にさらに積もるようなことがあれば大変です。1、2月のことを考えると不安にもなります。
『無量寿経』に、「田があれば 田に悩み、家があれば 家に悩む。田がなければ 田をほしいと悩み、家がなければ 家がほしいと悩む」という下りがあります。私の今の心境は、まさにこれ。
あしたホームセンターに行って、悩んでみたいと思います。