鳥取医療生協の総代会に参加する

午前中の法事を終えて鳥取市内へ。今日は医療生協の総代会です。医療生協は出資金がもとになってつくられた病院です。

鳥取医療生協

ホームページには、「私たちの医療・介護活動の基本的姿勢は、すべての人の人権を尊重し、困っている人、苦しんでいる人に対して、『まず診る』『援助する』『何とかする』ということです」とあります。

「虎に翼」ではありませんが。憲法の精神を体現しているのです。

私も発言の機会をいただきました。お寺フェスと班の結成についてです。袈裟を着て発言しましたよ!

「営利目的ではない、一人ひとりを支える病院です。この組合活動がとぎれることなくつづくように」と理事長さんが最後にあいさつされました。

私もその活動が継続するよう、できることをさせていただきます。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“鳥取医療生協の総代会に参加する” への 2 件のフィードバック

  1. お疲れ様でした!

    袈裟を着て、発表されたのですね。どんな班会かが雰囲気でもアピールできたと思います。

    皆さんからの感想などが聞ければ、また教えてください。

    いいね

コメントを残す