お寺の掲示板(2023年1月)

「わたしがいる あなたがいる なんとかなる」
北九州の牧師・奥田知志さんの言葉です。

牧師として、NPO法人の代表として活躍されています。
若い頃から、ホームレス支援と自立をサポートされてきました。

いま、北九州で「希望のまちプロジェクト」もすすめておられます。
https://www.houboku.net/pj/kibou/

ホームページをじっくりと読ませていただきました。
このプロジェクトについて、「かわいそうな人を助けるのではありません。私自身にとってあるべき街をつくるのです」と奥田さんはおっしゃっています。

資料には、「家族が脆弱化する現代社会において、看取りと葬儀までを『赤の他人』が 行う場所が生まれます」ともありました。

プロジェクトが成功するよう、ささやかですが私も応援させていただきます。

本年もよろしくお願いします

除夜の鐘を、おそらく150回ほど打ち、年が明けました。約50人の方にきていただきました。

ご近所の方がたくさんいらっしゃいました。お孫さんたちが大集合で、若い人がたくさん。

岩井温泉に宿泊された関西からのご家族もこられて、興味深そうに本堂の欄間をご覧になっておられました。明治時代に、ご門徒さんにより寄贈された龍が描かれた欄間です。この方を先祖にもつご門徒さんから託された過去帳を大晦日に書き終わったところだったので、不思議なご縁を感じました。内陣にも上がっていただいて見学していただきました。

新しくなった鐘撞堂での除夜の鐘、そして新年のはじまりです。本年もよろしくお願いします。