お寺フェスに向けて10

今日は午前中、駐車場のロープを引き直しました。3時間ほどかかりました。キレイに引けたように思います。

私は計測を主に。ご門徒さんに杭を打っていただいたのですが、土の下に石がゴロゴロしているようで、杭がなかなか真っ直ぐに打てません。その度に、石を砕く鉄の棒(先っぽが尖っています)をハンマーで打ち込んで穴をつくり、それから杭を打っていただきました。

「なんちゅうかたいだいや」「親の仇だと思って打たんと」

誠にご苦労さまでした。

石を砕く鉄の棒です

作業が終わり、お寺フェスの打ち合わせを兼ねてAprilさんへ。当日は、短時間でたくさんのカレー弁当を作っていただくことになりそうです。フェスのスタッフが会計などのお手伝いさせていただくことになりました。

チキンカレー、いつもながら美味しかったです。

その後は、鳥取因幡組の会議へ。対面開催は4年ぶりです。今年は研修会なども再開されそうです。帰りに「勉強会せんだか?」と声をかけられました。秋ごろからお寺の勉強会も再開したいと思います。

帰ってきたら、ナモが家に侵入してきたムカデを退治していました。ムカデには悪い気もするけど、この古民家もフェスの昼食会場です。ナモも張り切っているのだと思います。

ムカデの姿は怖いので、カット

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。