坊守です。
今日からお仕事を再開された現役労働者の皆さん、お疲れ様です。
私も半ドンで助かった〜(リハビリ勤務?)と思いながら仕事しました。帰宅し、コーヒーをいれていたら、ター坊が中庭に向かってウウウー!とうなりました。中庭から、お客さんの登場です。
お寺フェスの食事場所が足りなそうなので、住職の古家を使ってもらうことにしました。それで、緑風園さん(造園業)が、打ち合わせにきてくださったのでした。
足元を危なくないように、中庭が気持ちいい庭になるように、段取りを話して…ホッ。初めてのお寺フェスの強力助っ人です。
「では、中でお茶でも」と会場下見も兼ねてあがっていただきました。「ここなら好きに座ってもらえばよさそうですね」
「ハイ」
その会話に割り込んできたのが「ニャーン!」
猫のナモでした。
緑風園さんは我が家には何度もお越しですが剪定作業では、縁に腰掛けるくらいだったので、ナモとは初対面です(ちなみに、ター坊はとっくの昔に2階の押入れに駆け込んでいました)。
今日もお客様にご挨拶に行き、シッポをからかってもらったりして、上手にお接待できました。

ター坊は、お帰りになってじきに階下に降りてきて、大きく寝転びました。
「やれやれ!」
とでも言っているようです。

なも姉ちゃんもたり坊も、お疲れ様!
姉ちゃんは、進んでお接待できてなかなかえらいね。
たりちゃんも、少しずつ慣れてきたようですね。
それにしても、この寝姿には笑ってしまいますね(*^_^*)
いいねいいね
ター坊は、やれやれしたという気持ちが表れた姿勢です。お客さんが自分をいじめないと分かれば、いつか急にお接待を始めるかもしれません。
いいねいいね