藤が咲き、熊蜂が飛び

桜は早々に散ってしまい、いま境内では藤が満開です。

そして、熊蜂が忙しそうに飛び回っています。藤と熊蜂は相利共生の関係です。固いふたにおおわれた藤の花を、力の強い熊蜂は吸うことができます。熊蜂は花粉を運んでくれ、受粉できる確率が高くなるので藤の花にも好都合というわけです。

ボタンも満開です。昨年より1週間ほど早く咲きました。中国の国花でもあります。日本に伝わったのは平安時代といわれます。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。