坊守です
今朝は、食料無料市でした。一昨年の年末に、コロナ禍の生活応援のために鳥取市内の公営住宅で始めたこのとりくみも、5回目(開催場所でカウントすると、11回目かしら。だんだん分からなくなってきました)。
春なので新入職員の研修にも位置付け、50人がスタッフ参加しました。
実行委員会のメンバーである住職は、今回も参加。小雨の中、若い衆を連れて「無料市してますよ〜」と、マイクをかついで宣伝隊として広い団地内を歩き回りました。

今日食べるものがなかった、という高齢者がいたり、はじめて悩みを話した、と言って帰る方も。4月1日に医療従事者になったばかりの新人たちが、チームワーク良く場をつくり、傾聴した結果でもあります。
ささやかな食材を通じて、引き続きつながりをつくっていきたいと思います。ご門徒さんの中にはカンパを下さる方もいて、感謝です。

ということで、
ホッとした坊守は、午後3時現在、黒猫ター坊とともに、リビングのホットカーペットの上で意識を失いかけております。
雨降るなかをお疲れ様でした。
きょうの食べ物がない人がいたとは!!
食べ物だけでも、みんなが腹一杯食べられる世の中でないと !
次回は、私も忘れないでカンパします。
いいねいいね
ありがとうございます
いいねいいね