朝、お墓の前でのお勤めがあり、その後は3時間ほどかけて網代・大谷地区のご門徒さんへ4月の宅まいりの案内を届けて歩きました。海辺の椅子で世間話をしていたご門徒さんが「明日、お参りに上がらせてもらいます」と声をかけられました。明日は午前中、春彼岸法要です。

配っている途中で、ナモのふるさと「ネコの泉」、そして漁協婦人部の店「なだばた」さんによって、ネコたちを撫でてきました。

漁師のご門徒さんを道端で見かけて声をかけると、「しばらく入院しとりました」と。お大事になさってください。
網代から帰ってきてからは、明日の法要に向けてお茶やお菓子を買いに走りました。和菓子店の女将さんは、「なんでも高くなっていけません」とこぼしておられました。そんななかでもオマケをくださるのですから、ありがたいことです。

お寺に帰って本堂の縁の雑巾掛けをして夕方5時の鐘が鳴りました。
さて、帰ってネコたちのお世話をして、夜は、明日の法要のためのパソコン作業です。
