お寺フェスに向けて③ 落語家さんがやってきます

お寺フェス当日、本堂では落語をお楽しみいただきます。

出演は桂出丸師匠。大阪の繁昌亭をはじめ、寄席で活躍されています。

「江戸時代、安楽庵策伝というお坊さんの面白い法話が落語の始まりとも言われています。楽しい高座で笑っていただけたら」

とのメッセージをいただきました。

カードマジックも得意。ホームページをチェックしてみてください。

そして、桂小鯛さん。上方落語界で勢いのある若手のひとりです。

前座をつとめるのは、アマチュア落語家の満丸屋團地さん。

みなさん、大いに笑い、楽しみましょう!

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“お寺フェスに向けて③ 落語家さんがやってきます” への 2 件のフィードバック

    1. 来てくれたら大歓迎ですが、鳥取は遠すぎますよね。一回では終わらないように、遊びにきてもらえるチャンスを待ちます

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。