バスが100円に

朝刊に、岩美町が町内のバス料金を一律100円にする方向で予算化するとの記事がのっていました。報道によると、町営バスは一律100円に、民間バス会社を利用する場合、回数券などを購入し、役場に申請すれば差額が返還されるしくみのようです。お寺の最寄りの岩井温泉バス停から岩美駅まで現行210円ですが、半額以下になる計算です。

町内の老人会が5人以上でJRを利用する場合、無料となる区間があるとのこと。この区間内には鳥取市、岩美町、兵庫県の新温泉町、香美町、豊岡市が含まれます。

私が高校生の頃、岩美駅までバスか自転車でいっていました。いまは親や家族が駅まで送り迎えしている姿をよくみかけます。料金面もあるのでしょうが、バスは本数が少なく、利便性が良くないからだと思います。

それでも、地方の公共交通をどう維持していくのが、重要な施策であると思います。買い物や通院などでバスを利用されているご門徒さんの顔が思い浮かびました。3月の町議会での町の説明に期待しましょう。

久しぶりにバスに乗ってみようかな。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。