城原(しらわら)展望台にて

朝早くから過去帳の続きを書き完成! その後、田後(たじり)に届け物でやってきました。家で美容室をされているご門徒さんとしばし立ち話。「まっているばかりだといけないので、電話で予約してもらうようにして、空いている時間は友達とおしゃべりしたり、コーヒーのんだりするようにしてるんです」とのこと。お寺も同じような感じです。こもっているばかりではどうもいけません。

ということで、帰りがけ、城原海岸で海を眺めようかなと展望台へ。

青い海、心地よい海風、旋回して鳴くトビ。いいですねぇ。

するとすぐにバイクでご門徒さんがとおりかかりました。畑のネットを修復してきたそうです。草刈りや環境整備はご主人が、野菜づくりは奥さん担当とのこと。

昨日の余韻冷めやらぬ住職は、「テレビはあまりみない」というご門徒さんに、「どうする家康」を猛プッシュしたのでした。

さらに、スーパーに立ち寄ると、顔見知りのご門徒さんも買い物中でした。「きょうは何時のバスでかえるんですか?」「ここでコーヒー飲んで時間潰して帰るですが。家にいると電気代がかかるし。何でも高くなって、死にますで」とこぼしておられました。本当に、生活を守ることがますます大変になっています。

庭の梅が咲きました

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“城原(しらわら)展望台にて” への 2 件のフィードバック

  1. 青い空、青い海をこうしてじっくり眺めることができるのは、幸せなのですね。
    世界中の人達にそんな幸せが訪れますように❗

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。