きょうは網代公民館での習字教室でした。前回は大雪で中止。ひと月ぶりの開催です。前回から引き続き大きな字を書きました。

帰りがけに企画の案内のためご門徒さん宅へ。
ついでにナモのふるさと、「ネコの泉」によってみると、



いました、いました。写真に撮れなかったネコふくめ、10匹確認できました。いちばん下のネコは、「なでろなでろ」と、すりよってきました。
きょうのように陽射しがあって過ごしやすい日ばかりではないでしょう。うまく冬を過ごしてくれるといいのですが。
きょうは網代公民館での習字教室でした。前回は大雪で中止。ひと月ぶりの開催です。前回から引き続き大きな字を書きました。
帰りがけに企画の案内のためご門徒さん宅へ。
ついでにナモのふるさと、「ネコの泉」によってみると、
いました、いました。写真に撮れなかったネコふくめ、10匹確認できました。いちばん下のネコは、「なでろなでろ」と、すりよってきました。
きょうのように陽射しがあって過ごしやすい日ばかりではないでしょう。うまく冬を過ごしてくれるといいのですが。
かんせつが痛いのは治りましたか?
ネコがたくさんいる場所があるんですね。
静岡で、のらネコをあんまり見たことがないので、ビックリです。
寒いし、食べ物も心配です。
いいねいいね
おかげさまで治りました。
網代も田後も岩井もノラネコはけっこう目にします。
いいねいいね