食料無料市の実行委員会

午前中は食料無料市の実行委員会がありました。いつものようにズームでの会議です。会議に参加しつつ、利用された方が記されたアンケートや、聞き取りに目をやりました。

「半額のものばかりたべている」
「暖房を使う時間を決めている」
「これで正月が迎えられる」
「人と繋がりたい、話したい」
「頼れる人がいない」

生活の苦しさとともに、つながりの薄さが浮き彫りになっています。

無料市には看護学生さんたちがボランティアとして参加されました。
「地域の方と話をしたこと自体、勉強になりました」
「血圧が高い人が多かった。部屋の温度が健康に及ぼしているのではないかと心配」

次回の無料市は4月15日(土)に開催予定です。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。