きょうは餅屋です

午前中、お正月のお供えの餅を切ったものをご門徒さんにお届けしました。「孫が好きで、毎朝でも食べるんです」「お正月のお餅がなくなったところです。いいんですか? いただぎす」。餅屋さん(パン屋さんでもあります)のついたお餅です。やっぱり餅は餅屋ですね。

気になる方もいらっしゃるので、お餅を渡しつつ近況を聞いたりも。「外に出たり人と話をすることもなくて、コタツにくるまって過ごしています。娘と孫のところで正月を過ごし、その時はしゃんとしていたんですけど、帰ってきて1人でいると、なかなか前向きになれなくて」。年末にも別のご門徒さんからやはり同じような内容のお話をうかがったことがあります。私は話を聞くことくらいしかできませんが、また今年もお顔を拝見するために時々おじゃましたいと思いますし、そういう関係性をもう少し広げたいと考えているところです。

西法寺通信のパズルの景品が当たった方は、「あのお箸、家族に『いいでしょー』と見せたんですよ」と。パズルの締め切りは今月末です。このブログを読んでくださっているご門徒さん、ぜひご応募ください。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。