雪の怖さ

2日ほど降り続いた雪も、今日はおさまりました。雪かきをしようと境内に行くと、かわいそうな光景が目に入ってきました。

夏に咲く百日紅がこんな姿に。

大きな枝があちこち折れています。人間の力ではこんなことは到底できません。

気温も低かったので、見事なつららができています。

庭木にかかった雪をどけてあげないと、更なる被害が出かねないので、小一時間ほど、雪をはらいました。

坊守からの情報では、道から田んぼにトラックが落ちていたそうです。

雪はキレイだけれど、怖いのです。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“雪の怖さ” への 2 件のフィードバック

  1. 雪の重みで百日紅の枝が折れたのですね。
    そんなに重いものなんですね。
    それに、つらら!氷!
    どんなに冷え込んだか、わかります_(^^;)ゞ

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。