午前中、来年の1月が7回忌にあたるご家族がお参りでした。小さなお子さんたちが本堂ではしゃいでいて、和みました。この子達は、故人さまとは百歳以上離れています。こういうお子さんたちはお手伝いが大好きです。法要が終わるとお経本を集めてもってきてくれます。
「明日から荒れるみたいですけど、きょうは天気がよくてよかったです」と施主さんの奥さんがおっしゃいました。本当に、午前中は上着が必要ない陽気でした。それが午後はいっぺんし、時折冷たい、強い風が吹き、一気に寒くなってきました。
週末は雪予報です。役員会・忘年会もありますから、お寺のストーブに灯油を満タンまで補給。灯油と除雪機用のガソリンを買うためにガソリンスタンドへ。店員さんはタイヤ交換で忙しそうでした。
それから、夕食の買い物ついでに道の駅へ。坊守から電話があり、故障した車にかわる新しい車が近々納車されるとのことです。山陰は4WD車でないと雪道は安心して走れません。もちろん、四駆でも雪道を走るのは怖いです。
空も冬の山陰の様相です。

雪国のみなさん、安全運転でいきましょう。
真冬の空模様ですね。みなさま、雪でたいへんでしょう。どうぞお気を付けて!!
いいねいいね
雪がいよいよ…運転こわいです
いいねいいね