住職の入院日誌11

昼間に尿管にあったステントを引き抜いてもらい(おもしろい格好を強いられました)、明日の午前中に退院予定となりました。長い長い1週間でした。

同室の方は31日が退院予定とのこと。「暇で暇でしょうがない」とこぼされていました。私の方は横になったり、歩いたり、本を読んだりしながら過ごしています。

今日は葬儀があり、久しぶりに七条袈裟をつけた前住職には大変だったようです。同行していた坊守からヘルプの電話がありました。うまく着衣できたようで、よかったです。明日も葬儀が予定されており、ご老体にムリを強いるようで気の毒なことですが、あと1日、よろしくお願いします。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“住職の入院日誌11” への 2 件のフィードバック

  1. 「袈裟の着方を忘れただけぇ。誰も知らんし、間違えててもええ」と、肩にかけるものの左右を間違えていた瞬間もありましたが、修正できました。明日もお爺さんの助手兼運転手をがんばり、退院する住職も回収したいと思います

    いいね

  2. 前住職さん、坊もりさん、住職さん、皆さまたいへんな日を過ごされてお疲れ様でした!
    あと少しです。
    頑張ってくださいませ!

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。