土曜から月曜にかけて三連休だった方も、仕事をされていた方もお疲れ様でした。
私はというと、土曜日は「心のコンサート」、日曜日は法事が4件(久しぶりに足が痛くなりました)、今日は西法寺通信の郵送と手渡し作業と、慌ただしい3日間でした。
法事でお参りのご門徒さんが、来年の本山参拝ツアーの申し込みをされ、20人の定員まであと一息です。
12月18日に予定しているお寺の忘年会は、余興でカラオケをすることにしました。参加される方は、ぜひ、一曲お願いします。坊守も「カラオケするの?」と乗り気です。歌の上手なご門徒さんは、「着物をきていきます」とのこと。が然、楽しみになってきました。
23日に行うお寺の勉強会の準備はほとんど進まずでした。
私事ですが、先週の金曜日に、5年ぶりにスマートフォンを買い替えました。気に入っていた機種だったので、もっと使っていたかったのですが、バッテリーがいよいよ怪しくなり、仕方なくです。さすがにこれくらい間隔を開けて購入すると、カメラの性能が進化していることを実感します。「心のコンサート」の大須賀さんの写真もきれいにとれて、いささかご満悦なのです。
「心のコンサート」には、高校1年生が2人きてくれました。「すごいよかった」「来年も来たい」。若い世代にも、大須賀さんの歌は届いたようでした。
