ナモです。

きょうは、あめがふっています。こないだから、おおかぜかふいたり、あめがじゃあじゃあふったり、おてんきがわるいことがあります。
あたいたちは、おうちのなかにいるので、おててもあんよもぬれません。
おそとのねこのシマちゃんは、おてんきがわるいと、あそびにこなくなるので「シマちゃんはげんきかなあ」「おなかをへらしていないかなあ」と、おばたんと、おそとをみながらしんぱいしています。
あっついなつがおわって、むーとんのうえでねんねするのが、ふわふわで、めちゃくそにきもちよくなりました。むーとんだけではちょっとさぶいこともあるので、そんなときは、ター坊をだっこしてねます。おおきくて、ぬくいので、わるいことをしないときは、ひっついておきます。くびすじをかんだり、ぷろれすをしようとしたりするので、ゆだんできません。

もうじき、あたらしいとしのこともかんがえんといかんと、おばたんがかれんだーをつくっています。おしごとのときに、きばらしになるように、つくえにおけるおおきさのにするそうです。
ほしいひとは、おしえてください
