新入り、がんばれ

坊守です。

7月末に我が家に来たお爺さん猫のオンちゃんの経過報告です。
推定14歳超えという彼は、じつに静かに過ごしていますが、大の食いしん坊であることが分かってきました。出されるカリカリは即完食。
液状おやつは大好きで、早く食べたくて近ごろはおててが出るようになっていました。

じゃあ、エサを餌にしたらケージの外に出てこないかしら?と、試してみました。
初日は半身だけ外に出て、次の日は全身、そして少し歩いておばちゃんの膝に乗り出してオヤツをモグモグ。食後は、本人の気のむくまま、お散歩タイムにしています。室内のごく限られた範囲ですが、戸棚をのぞいたり扇風機を近くで見たりと、静かな動きですが(ナマケモノよりは、早い程度)、好奇心を満たすような動きになってきました。
これまで不遇の10数年を過ごしてきたオンちゃんも、食べて寝る、生命維持以外のことにパワーを使えるようになるかもしれません。

サーキュレーターに接近

こうして世話する私も、9月1日から職場異動があり、老体にムチ打って未体験ゾーンに突入中。「環境変化はツラいねぇ」とオンちゃんと我が身を重ねるのでした(表向きは落ち着き払ってにこやかに。笑)。

オンちゃん、のんびりでいいから、がんばろうね

ゴミ箱をあさる。まるでター坊のよう

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“新入り、がんばれ” への 2 件のフィードバック

  1. ボチボチでも、確実な変化ですね。
    普通のネコらしい生活ができるようになれそう!
    それだけしっかり食べてるなら、長生きも夢じゃない❗
    うれしくなって来ました❗
    おんちゃん、よかったねぇ☆

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。