今日は湿度が低く、からっとした暑さです。午前中は三カ月に一度の受診日でした。血圧もコレステロールの値もまずまずでした。検査のため病院内を歩いていると、食料無料市のスタッフもされている看護師さんに声をかけられました。「大変でしたね。痛かったでしょう」と。坊守から私の石のことを聞いたそうです。心配していただいて恐縮です。お尋ねいただいた以上はお伝えしないとと思い、今後の予定などお話ししました(笑)
帰ってからお寺の年会費納付のお願い文書と、口座を印刷した郵便振替用紙を準備しました。町内は世話方さんに9月、集めていただきますが、鳥取市内のご門徒さんには郵送でお願いしています。私はアップルのパソコンを使っていますが、Windowsパソコンより不便を感じることがあります。データを打てば郵便振替用紙に口座や相手の住所氏名などプリントしてくれるソフトがあります。残念ながらアップルのパソコンには対応していません。しかたがないので、超アナログ的手法を用いて印字しました。(スキャナで郵便振替用紙を取り込み、記入欄のところに口座名など入力し、取り込んだデータを消すと文字だけ残るので、それで印字すればできます。意味がわからなかったらゴメンなさい)
その後、届け物があり、網代と田後へ。各所で車を停め、しばし眺めを楽しみました。浦富(うらどめ)海水浴場では、たくさん方が海水浴を楽しんでいました。


網代では、ご門徒さんがバス停に。「これから体操教室にいくだが」と。元気に過ごされている様子で何よりです。
私もその看護師長と先はまでいっしょだったので「今朝、住職に会っただで。入院することになりそうなんだって?!」と、気の毒がられたところです。こうして田舎では、情報があちこちに浮遊してゆくんだなあ、とぼんやり考えました
いいねいいね