甘くみたらいけません

坊守です。

夏休みでそわそわしている方も居られるのでしょうか。

我が家の場合は、ねじりはちまきで、お盆を迎えうつ態勢ですが、今年もコロナの問題が先行です。お寺でも職場でも…。
医療現場にいる各地の仲間たちも言葉にするいとまもないほどのたたかいをしています。
急病人の搬送先がなくて、何時間も電話をかけつづける救急隊、患者を受けたいのに、スタッフの感染が同時多発して体制がとれない悔しさ。
いつもなら愉快な首都圏の事務長は、「アナタが送ってくれたカップ麺食べてたら涙が出てしょうがない」と言ってきました。

ウイズコロナ、経済をまわすために人の流れを規制せずに感染を抑制…なんて、感染状況をふまえて言うことじゃないかと思うわけです(いまはそうでない)。沖縄県の感染対策コーディネーターのインタビューを読みましたが、観光に来たものの、感染していて療養施設に入る人の多いこと、確保したベッドは県外の人が半数以上占めている地域もある、とありました。

コロナはインフルエンザみたいなもの、ではまだまだありません。何もしない政府の政治災害が起きてるんじゃないか?と(個人の意見です)、歯がみをしながら、一刻も早い第7波の収束を願っています。

ああ…ホンマは、
「3種類のスパイスだけでつくる、本格インドカレーで、暑さをごまかそう!」という日記を書こうとスマホを取り出しましたのに。
みなさま、くれぐれも暑さやコロナなど、アレコレにご注意ください。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“甘くみたらいけません” への 6 件のフィードバック

  1. ほんとに皆さん、必死の思いで頑張ってくれてるのですね😅
    どうするのがいいのか?
    病院関係者の奮闘に頭を下げるばかりです🌻
    私たちはせめて感染しないように、毎日の予防努力をしたいです🌻

    いいね

  2. 今日の内閣改造のニュースを見ながら、これからも起きそうな、”政治災害”が心配でなりません。人間の行いだけでなく、水害や火事や、海底火山の噴火にミサイルと、本当にこの政府で大丈夫なのでしょうか?

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。