放哉を書く(最終回)

網代の習字教室で長らく書いてきた尾崎放哉の句も7月で終了です。8月はお休み、9月から新しい題材を行書で書くことになります。行書はまったく書けないので、楽しみです!

尾崎放哉の句からは、孤独や寂しさを感じさせられます。クスッと笑える句もたくさんのこしています。41年の生涯のなかで、風景や心の内を詠んだ数々の句は、これからも誰かの心に響くのではないでしょうか。

たくさんの句のなかで、私が好きなものは

傘さしかけて心よりそへる

考えごとをしている田螺が歩いている

ねそべって書いて居る手紙を鶏に覗かれる

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。