坊守です。
怒涛の1週間が終わり、ホッとしています。企画や訪問など、ふだんより、少し気を張る場面を次々とやっつける毎日でしたので、明るいうちに帰り、ネコたちにつきまとわれながら、乾いた洗濯物をたたむおだやかな時間を幸せだなぁと、感じ…感じて…感じるはずが、ナモ・タリのバトルが目の前で始まりました。
ケンカはター坊がしかけるのだと思いきや、ナモがウワーッ!とター坊におそいかかって始まることも少なくありません。
「暴力反対!」と、おばちゃんひとりでシュプレヒコールをあげてみますが、これも彼らには楽しい遊びなのかもしれません。

さて、ネコ話になりましたので、昨夜のナモの武勇伝を。今期5匹目のムカデを、生きたまま捕獲いたしました。お手柄です。
深夜、我々の枕元の座椅子で、ぐっすり寝ていたはずのナモが、やおら起きあがり、住職と私の敷布団の間にダイブ。そして、床に鼻を突っ込む狩りのしぐさを何度もしたのです。
必ず何かいるので、住職を起こしてから少し布団をめくり、15センチほどの黒々とうごめく生物を確認しました。箸と瓶を持ってきてもらい(その間は押さえていました)、瓶の中に這わせて捕獲。沢山の足があっても垂直のガラスはさすがに滑るようで、うまくいきました。
そのあとは、ムカデ君にゴメンと謝罪し、念願だったムカデ油の仕込みをした次第です。
ムカデは蜈蚣(ごしょう)と呼ばれる漢方薬のひとつ。油に漬けて数ヶ月で塗り薬になり、虫刺され(ムカデやブヨ、蚊など)や軽い火傷、中耳炎にも効くといわれているそうです。ブヨに刺されるといつも腫れ上がって皮膚科にごやっかいになる坊守なので、効き目をためしてみたいと思います。
いやー、それにしても、我が家のムカデの出現率の高さはさておき、ネコたちのおかげでこの2年間、咬まれずに済んでいます。
ありがとう


さすが、ナモちゃん!!
大活躍でしたネ。お疲れさま\(^_^)/
いいねいいね
むしとりがんばります
いいねいいね