土砂降りの雨のなかで

早朝は年に一度の山掃除、終わって四十九日のお勤めと納骨、午後は葬儀を勤め、火葬場からの帰り道に逮夜参りでうかがい、夕方は還骨法要でした。午後3時過ぎから大変な豪雨で車の前方が見えにくく、慎重に運転しました。

午前中の納骨の時だけ、不思議なことに雨が止みました。「お母さんは晴れ女だったから」と娘さん。

午後の葬儀にはご近所の方もお参りでした。読み慣れた節回しと葬儀で読む『正信偈』は少し違うのですが、いつもの節で大きな声で読まれていました。影響されないようにと耳を傾けつつも、本当にありがたかったです。

逮夜参りは雷の鳴り響く中でした。奥さんは毎日、お経のCDをかけておられるとのこと。いつもより、仏間で過ごす時間がふえているのかもしれません。

車まで歩くだけでずぶ濡れになり、苦手な雷かが鳴り響くなか、車にたどり着いてホッとしました。

そして、夕方、還骨法要を、雨の音を聞きながらお勤めしました。

合掌

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“土砂降りの雨のなかで” への 2 件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。