次の日曜は、お寺の責任役員の会議です。住職、坊守、そして2人の役員の方、計4人がそのメンバーです。26日に総代(役員)さんに集まっていただく役員会を予定しています。それに向けた会議という位置付けです。
今日は会議に向けた準備をしつつ、午前、午後と1件ずつ法事を勤めました。
午前には、生後数ヶ月の赤ちゃんもお参りでした。お母さんによると、「起きることもなく、よく眠っていました」。お経は赤ちゃんにいいのかも?
午後は、お2人の兄妹が逮夜のお参りでした。親鸞聖人の『正信念仏偈』をご一緒にあげました。妹さんは、仏具も扱っているお店で働いておられます。「これからお盆に向けて忙しくなりそうです」。お供えにお線香を持ってこられました。「コーヒーの香りがするお線香なんですよ」
せっかくなので、夕方、お線香をあげました。確かに、コーヒーの香りがします。煙がほとんど出ないので、部屋で楽しむお香としてもいいかもしれません。

お兄さんは大阪在住です。わざわざ帰ってこられました。せっかくお参りいただいたので、勤行集とCDを差し上げました。四十九日まで2週間ほどありますので、ぜひCDをかけ、練習してみてください。
お経のCDがあるなんて、とてもいいサービスだと思います😊
いいねいいね
わたしはCDをパソコンとiPhoneにとりこんで聞いています。
いいねいいね: 1人