ナモです。
このごろ、あっついひがあって、ふろーりんぐや、おぶつまのたたみのうえに、のびのびーとして、きゅうけいしていることがおおくなりました。

きょうは、おばたんが、おしごとにいかず、おうちでようじをしていたので、ねているどころではありませんでした。だってね、ふゆのふくとなつのふくをいれかえたり、おふとんのふゆのかばーのおかたづけしたり、あたいがだいすきなところばかりあけるんだもん。ひきだしにはいってみたり、おしいれのたんけんをしたり、おもしよかったです。

ター坊は、こんなおもしよいこともみずに、おひるねばかりしていました。このごろ、よるにでてくるむしをみつけるおてつだいをしているので、ねむねむなのです。

むしというのは、どうたいがながくてまっくろで、あかいあしがいーっぱいあるムカデというやつです。こないだから、あたいとター坊で、4ひきみつけました。
あめふりのときに、いえのなかにはいってきやすいそうです。

おおきいのがでてくると、あたいはスタコラにげることにしているけど、ター坊は猫パンチして鼻先でつつきまわそうとします。
さいしょにでたのが、おおきいやつでした。おばたんは、ター坊がかまれないように、ムカデとター坊、りょうほうをおさえないといけなくて、たいへんだったそうです。
もう2ひきは、あたいのパンチでのびてしまいました。そして、おとついター坊がせんたくもののかごから、つつきだしたもう1ぴきは、おおきかったそうだけど、おいたんがすりっぱをとりにいってるあいだににげてしまいました。
あしがようけあるムシの足音は、あたいたちにはよくきこえます。
「このなつも、たのんだで!」とおねがいされているので、がんばってけいびします。おばたんは「ムカデあぶら」をつくりたいので、おおきいのをいけどりしたいんだって。

ナモちゃん、ムカデあぶらって、ムカデからあぶらをとるの?なににつかうのかなぁ?
いいねいいね
虫さされによく効くおくすりになるんだそうです。
おばたんはまいとし、かにさされたところがカンカンにふくらむことがあって、おいしゃさまにいくくらいなので、きたいしています。
いいねいいね: 1人