ネコの手も借りたい

住職は息継ぎする間もないほど法務のラッシュですので、きょうは坊守日記でお許しを。

出かけることができない休日、みなさんはどんな過ごし方をされているでしょう?
私は、戸棚の中を整理したり、庭の草を引いたり、破れ障子をなおしたりと、平日の手抜きの尻拭いをすることが多いです。


そんな作業の時は、手を動かしながら(猫のお手伝いとともに)、耳では楽しいことをしています。スマホをポケットに入れておいて、ラジオの朗読番組かオーディオドラマ、または音楽を流します。NHKの「らじる」というアプリケーションを使えば、放送済みの番組を好きな時に聴けるのです。
また音楽は、AmazonMusicというアプリケーションを愛用中。「集中できるポップス」とか「家事のためのポップス」「元気が出るジャズ」などのテーマで楽曲がまとまっています。今日は「家事のための…」を流してみたら、1曲目はマイケルジャクソンから始まりました(笑)。オススメです。

午後は、庭師さんが庭の剪定に来てくれましたので、ラジオを聞きながらの草引きは見合わせ、繁った枝が払われ、明るくなってゆく庭をター坊とともに見学していました。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。