今日は早朝から境内を清掃し、その後、法事を1件お勤めしました。
午後は網代の習字教室に参加。終了後、ご門徒さん宅で相談事をしつつコーヒーをよばれ、お寺に帰って法事のお礼ハガキを作成。夕方、家に帰ってネコのトイレ掃除&夕ご飯。そして人間の夕ご飯づくりと、なかなか慌ただしい1日でした。

明日は、朝から町内会の仕事で、山の上に鯉のぼりをあげにいきます。
明日からWithコロナのゴールデンウィーク。県外から観光や帰省で来られる方もたくさんいらっしゃることでしょう。
今日、ご門徒さんから、「ご院家さんは感染しないように気をつけないといけませんで」との言葉をいただきました。
私自身は、ほぼ毎日、法事がありますので、出歩くこともほとんどなさそうです。そんな中でも、畑(西法寺農園)、網代の花壇づくりは時間を見ながら取り組みたいと思います。
その様子は、また後日。