お寺の勉強会でした

今年1回目となるお寺の勉強会でした。テーマは他力本願です。あなた任せのことが他力本願といわれたりしますが、「阿弥陀仏の願い」のことです。ことばというのは、ずいぶん違った意味に置き換わることもあるのです。

私含めて9人での勉強会でした。この場があることで私も勉強する張り合いがあります。

お寺のブログを熱心にみていただいている方からは、「心が穏やかになる」という感想も。勉強会は2年続けての参加です。ブログを読む中でお寺の勉強会にもいってみようと思われたそうです。「ネコの話が好きです」のことで、昨日、ナモが病院に行ったこともご存じでした。

大半の方が2年続けて参加されています。ありがたいことです。もう少し輪が広がるようにしたいところですが、あまり焦らずいきたいと思います。

次回は7月24日、テーマは「悪人正機」です。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。