お寺の勉強会、準備ほぼ完了

次の日曜にお話しするお寺の勉強会の準備がほぼ完成しました。なんだか久しぶりにまとまって勉強したように思います。「終身僧侶の本分は、勉学布教を怠らないこと」との僧侶の誓いを、いま胸の中で反省を込めてつぶやいています。

しかも、寺に生まれながら、本堂にはほとんど入ったこともなく、手をあわせたこともほぼなかった私のようなものが、いまや仏教や浄土真宗の話をしているのですから、なんだか申し訳ない気がします。

それでも、これまでの経験があったからこそ、逆に胸に落ちることもありますので、ご容赦ください。

去年の勉強会ではしゃべりすぎてしまい、参加者同士の話し合いがほぼできませんでした。今年は二の舞にならないようにしたいところです。

あすは、午後、広島仏教学院のオンライン講座の初回です。

学び、聴聞する時間を大切にしたいと思います。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。