次の日曜にお話しするお寺の勉強会の準備がほぼ完成しました。なんだか久しぶりにまとまって勉強したように思います。「終身僧侶の本分は、勉学布教を怠らないこと」との僧侶の誓いを、いま胸の中で反省を込めてつぶやいています。

しかも、寺に生まれながら、本堂にはほとんど入ったこともなく、手をあわせたこともほぼなかった私のようなものが、いまや仏教や浄土真宗の話をしているのですから、なんだか申し訳ない気がします。
それでも、これまでの経験があったからこそ、逆に胸に落ちることもありますので、ご容赦ください。
去年の勉強会ではしゃべりすぎてしまい、参加者同士の話し合いがほぼできませんでした。今年は二の舞にならないようにしたいところです。
あすは、午後、広島仏教学院のオンライン講座の初回です。
学び、聴聞する時間を大切にしたいと思います。