今日は朝早くから、西法寺通信の郵送作業、そして、法事のお礼葉書の作成、春彼岸法要に懇志を寄せてくださったご門徒さんへの受領書作成、先日の役員会のまとめの作成と、部屋にこもっての作業です。住職の執務部屋は日当たりが良くないので、まだ石油ファンヒーターを稼働させています。
相談事があり、田後地区の役員さんに電話をしたところ、昨日、届けた通信のパズルを早速解いてみたとのことでした。正解でした。答えは葉書で送ってくださるとのことです。前回の応募総数は8人。今回はめざせ10人です。
通信の方の郵送作業はほぼ完了しました。明日朝、業者さんにお渡しし、網代・大谷地区、そして、銀山、長谷、岩井には直接、お届けにあがる予定です。
お寺の境内では鶯の鳴き声を1回聞いたのみ。山あいの長谷や銀山ではどうなのでしょうか。
明日は町内各所を回りますので、岩美町の春を撮ってこようと思います。
あっ、明日はナモの日記の日でした。最近、ナモは爆食いをはじめ、短期間で400グラム太りました。それでもまだ2.8キロで、ター坊の半分です。もしかしたらその理由が本人から語られるかも?

私の写真は明後日にします。