午前中は四十九日と納骨のお勤め。きょうはあたたかく、本堂に暖房を入れなくても寒さを感じませんでした。墓地に行くと、施主さんの家のお墓は、先日、新しくお墓を建てたご門徒さんの隣にありました。小さなお子さんたち3人も手をあわせ、無事、納骨を終えました。

午後は、お寺の前の西法寺農園を耕運機でおこし、花を植える下準備です。

今年はまだウグイスの鳴き声を聞きませんが、確かに季節の移りかわりを感じる1日でした。
午前中は四十九日と納骨のお勤め。きょうはあたたかく、本堂に暖房を入れなくても寒さを感じませんでした。墓地に行くと、施主さんの家のお墓は、先日、新しくお墓を建てたご門徒さんの隣にありました。小さなお子さんたち3人も手をあわせ、無事、納骨を終えました。
午後は、お寺の前の西法寺農園を耕運機でおこし、花を植える下準備です。
今年はまだウグイスの鳴き声を聞きませんが、確かに季節の移りかわりを感じる1日でした。