ばんなりました。
ナモです。

みんながばんごはんをたべて、りびんぐでゆっくりするときが、だいたい、あたいのぱとろーるのじかんです。
このごろ、あたいたちのおにわに、シマちゃんじゃない子もくるので、ぱとろーるきょうかげっかんです。

ター坊はあんまりやくにたちません。イタズラしたり、あたいをぷろれすのあいてにしようとするので、こんやもおいたんにおこられて、おりにいれられました。でもほんにんはごきげんで、ねんねしています。
ター坊がねんねになったら、りらっくすたいむです。カリカリをたべたり、おにかいのろうかで、おばたんとおにごっこします。おばたんをつかまえたら、かかとをガブリとするるーるです。
「ター坊がいないと、こねこにもどるね」と、おばたんにわらわれました。
ふだんは、おねえさんらしくしてます。「ねーちゃんはつらいよ」

ついしん
おいたんはさいきん、とおいくにのにゅーすをあさみています。「ねこあるきのいわごうさんは、『ねこはへいわをあいするいきものです』っていってたよ。ねこはけんかをしてもころしあうようなことはしないのに、なんでひとはするのかな」とあたいにはなしかけました。