ナモの日記(2022年3月)

ばんなりました。
ナモです。

みんながばんごはんをたべて、りびんぐでゆっくりするときが、だいたい、あたいのぱとろーるのじかんです。

このごろ、あたいたちのおにわに、シマちゃんじゃない子もくるので、ぱとろーるきょうかげっかんです。


ター坊はあんまりやくにたちません。イタズラしたり、あたいをぷろれすのあいてにしようとするので、こんやもおいたんにおこられて、おりにいれられました。でもほんにんはごきげんで、ねんねしています。
ター坊がねんねになったら、りらっくすたいむです。カリカリをたべたり、おにかいのろうかで、おばたんとおにごっこします。おばたんをつかまえたら、かかとをガブリとするるーるです。
「ター坊がいないと、こねこにもどるね」と、おばたんにわらわれました。

ふだんは、おねえさんらしくしてます。「ねーちゃんはつらいよ」

ついしん

おいたんはさいきん、とおいくにのにゅーすをあさみています。「ねこあるきのいわごうさんは、『ねこはへいわをあいするいきものです』っていってたよ。ねこはけんかをしてもころしあうようなことはしないのに、なんでひとはするのかな」とあたいにはなしかけました。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。