大雪注意のお知らせ

今日は朝から冷たい強風が吹き、時折、雪も舞っています。午前中は法事が一件。元漁師さんがお参りでした。船から降りて10年経ったとのこと。底曳船に乗っていた頃は県西部の境港で生活していたそうです。8月末から次の年の5月までですから、なかなか大変なことです。岩美町は県の東端です。カレイ、ハタハタ、そして山陰の味覚松葉カニ。これらは漁師さんの仕事があって私たちは口にすることができるのです。

昼には役場の防災無線で、今日の夜から明日にかけて寒気が流れ込み、大雪に注意をとのお知らせがありました。

それは大変と、除雪機にガソリンを入れ、オーガ(回転部分)のボルトを締めなおしました。ですが、雪は積もらないで欲しいが本音です。

そして午後からもう一仕事。通販で買った整理棚を組み立て。整理整頓と断捨離を心がけます。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。