今日は朝、お墓じまい(閉墓)のお勤めでした。町内の墓地にお墓を移されるとのことで、田後のお墓は閉じることになります。村の墓地の上の方にお墓がありました。大きくて立派な黒御影石の墓石でした。石材店さんによると、「百あるお墓の中でも、こんなお墓は一つ二つしかないです」とのこと。しかしながら新しいお墓には持っていくことができないそうです。残念!

施主さんは80歳を越えてもなお、海で漁をされています。今は冬なのでお休みです。あたたかくなったらまた海に出るそうです。以前娘さんから、「携帯が使えなくなったら、危ないし、スマホは使えないだろうし、どうしようかと思っていたけど、あと何年か携帯が使えるようになったので、よかったです。父は海が生きがいですから」とお話しでした。
「新しい墓ができたら、お寺さん、またたのみますで」と施主さん。
ますますお元気でお過ごしください!