11月も終わりです

今日は雨模様ですが日中は気温が高く、長袖一枚でも過ごせる天候した。あすから師走というのにどうなっているのでしょうか。

今日は本堂のストーブ用に灯油を買いに行ったり、法事にお参りのご門徒さん宛にお礼ハガキを書いたり、依頼されていた過去帳に記載したり、1ヶ月分の会計をしたり、支払いで郵便局や銀行にいったりという具合でした。お寺の掲示板も考えていたのですが、まだ浮かばず、明日にします。夜は岩井区の区議会があります。

檻に入れておくのは寒いかなと思って飼い猫のタリを部屋の中にだしておいたのですが、昼に帰ってみると、エサの入ったプラケースの引き出しを開けてペースト状のえさ(ちゅ〜る)を何個も噛んで放り散らしていました。引き出しが開かないように重しをしていたのですが、力をつけてきたタリには昼飯前の仕事だったのでしょう。

「ネコを叱る前にちゅ〜るを置くな」

これはお寺の掲示板にはだせませんね。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“11月も終わりです” への 2 件のフィードバック

  1. 掲示板に書かれたとたんにやられましたね😓
    そんなものですよねぇ、、、
    わたしも子供が小さい時に、同じようなことがあり、思い出し苦笑しました。

    いいね

  2. 猫のイタズラの受け止め方を書いたばかりであったので、住職はそんなに怒れなかったようです。

    私は前から「イタズラされない環境整備ができない時に事件が起きる。ネコは悪くない」派なので、ふふっ、と笑いながらこの日記を読みました

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。