夜中3時過ぎ、坊守に起こされました。「ナモが見当たらない」とのこと。家中探し回りましたが、たしかに見当たりません。
しかし、ふだん使うことのあまりない部屋に入ると外からの風を感じるのです。サッシにわずかな隙間があいています。ナモがこじあけて、ここから逃げ出したとしか考えられません。私も初めてわかったのですが、鍵がそもそもついていませんでした。
近所を少し探しましたが、いません。ナモは首に鈴をつけているので動くとわかります。坊守は「ネコを探しています」のチラシを夜中にもかかわらず作り始め、私も横になったものの寝られません。

腹が減ったら帰ってくるかなあ、車にひかれないといいけどなぁと明るくなってきた6時過ぎから近所を見て回りましたが、やはりいません。
あきらめて家に帰ると、「ナモがおったで」と坊守。すでにナモは部屋の中にいて、猛然とご飯を食べています。どうも中庭にじっとしていたようです。何故か首の鈴がありませんでした。
ただならぬ飼い主の様子をタリ坊はみていました。そして中庭をじっとみつめていたのです。「あそこにいるよ」と私に教えてくれていたのかもしれません。
ナモの脱走は今回で2回目となりました。かわいそうですが、中からかかるカギを買ってくるまでのあいだオリで過ごしてくれますか。

そして、2週間ほど姿を見せなかったシマちゃんまで登場したのでした。もしかしたら、シマちゃんがナモを助けてくれた? 「お前のおうちは外じゃないぞ」って。

よかったねー😊 きっとシマちゃんが助けてくれたんでしょう。守り神ですねシマちゃんは!!
いいねいいね
いやー
ホントにこの寒空の下、どこで震えているのかとハラハラしました。
「シマちゃん大明神」
と、呼ばせていただきます
いいねいいね