この前の土曜日、お寺の清掃日の際、ご門徒さんに紫陽花を植えていただきました。場所は本堂裏側です。尾崎翠さんが生まれた部屋の外、山際の土地です。

日当たりはそれほどありません。
なんとかきれいにならないものかと以前から考えていました。お客さんが見えられた際に、窓を開ける楽しさがあれば。紫陽花のほか、どんな草花を植えたら良いものでしょうか? あるいは別の考え方も? 良いアイディアがある方は、ぜひご提案下さい!

この前の土曜日、お寺の清掃日の際、ご門徒さんに紫陽花を植えていただきました。場所は本堂裏側です。尾崎翠さんが生まれた部屋の外、山際の土地です。
日当たりはそれほどありません。
なんとかきれいにならないものかと以前から考えていました。お客さんが見えられた際に、窓を開ける楽しさがあれば。紫陽花のほか、どんな草花を植えたら良いものでしょうか? あるいは別の考え方も? 良いアイディアがある方は、ぜひご提案下さい!
いいアジサイを植えていただきました。シェードガーデンに向く植物を考えればいいかも、と思います。アジサイは、さらにいくつか植えて、下草として、斑入りのツルニチニチソウに1票!
いいねいいね
四季を通して日陰ですか? それとも夏には日が差す場所ですか?
坊守さんの言うように、 紫陽花のいろいろな種類を植えるのはいいと思います。紫陽花は咲いている期間が長いし...秋海棠も日陰で咲いてくれます。これは晩夏から初秋の花です。ホトトギスは秋の花、日陰でもよく咲きます。斑入りのツルニチニチソウは地面を覆ってくれる便利な植物ですね。
いいねいいね