投票に行ってきました

今日は衆議院選挙の投票日です。
朝7時半過ぎに近くの投票所で済ませてきました。

投票率が低くなれば与党に、高くなれば野党に有利になると一般的には言われていますが、今回はどうなるのでしょうか。

前回2017年の選挙では、1人しか当選しない小選挙区の289議席のうち、自民党は218議席(75.4%)を占めました。得票率は48.2%ですから、実力以上に議席があったということです。それが小選挙区制のデメリットなのでしょうけど。ただし今回は、多くの選挙区で野党が候補者を一人に絞り、接戦になっている選挙区が多いと報じられています。今後も、自民党対野党共闘という形が定着すれば、政治に緊張感が生まれるのではないかと思うのですが。

みなさん、投票にいきましょう。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。