先程お通夜をお勤めしました。悲しいなかにも大切な発見がありました。ご往生されたご門徒さんは、生前に本願寺から法名を授かっておられました。残念なことに、どういう漢字なのか、ご家族に伝えておられませんでした。因幡組(いなばそ)の組長さんから「本山に聞けば調べてもらえますよ」と教えていただいて、昨日の朝、問い合わせをしたところ、夕方前にご法名と授かった日がわかりました。いまから38年前のことです。私は法名をいただいて4年ほどですから、大先輩なのです。
そこからご法名の意味について、いつもお世話になっている『無量寿経』の一言一句について解説した分厚い本を読み、先ほどのお通夜でご家族にお知らせすることができました。
ご往生されたご門徒さんにも報告することができ、安堵しています。
あすは朝に法事が2件あり、午後が葬儀です。気持ちを込めて、自分にできる精一杯のお勤めをさせていただきます。