劇団民藝『野の花ものがたり』

午後、劇団民藝の公演『野の花ものがたり』を観てきました。舞台は鳥取市内にある野の花診療所のホスピス病棟。モデルは同診療所の徳永進医師です(劇中では徳丸進医師)

第一幕では末期の患者さんがまだ比較的元気な様子が描かれ、第二幕では、それぞれ死に向かっていく姿が描かれます。

胸に詰まる作品でした。でも、とてもあたたかい気持ちにもなりました。

徳丸医師は劇中で問いかけます。「なぜ人を殺してはいけないのか」と。「死は豊かである。死は権利である。死ぬことは自動詞です。殺すことは他動詞です」

そして、たくさんの見取りを経験された先生ならではのセリフ、「誰もが勇敢に死んでいくのです」に、逆に生きていく勇気をもらったような気がするのでした。「死は無限へと続く途中駅」ということばにもハッとさせられました。

今日のチケットはご門徒さんからいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。