50回忌のお勤め

今日も2件のご法事です。うち1件は50回忌。ご往生されたのは1972(昭和47)年。私は当時3歳です。網代の道場に住んでいました。

日本列島改造論、札幌オリンピック、浅間山山荘事件、沖縄本土復帰。

銀行キャッシュカードが初登場、初心者マーク義務付け、パンダ来日、消える魔球付き野球盤が発売される。

この年にあったことです。

沖縄が日本復帰したのはこの年なんですね。若い頃から何回か、沖縄に行ったことがあります。那覇市、沖縄市、名護市とさまざなところに行きました。沖縄そばやもずくの天ぷら、チャンプルーにはまりました。米軍の車両をしょっちゅう見かけました。戦闘機の爆音にびっくりしたこともあります。基地のない沖縄という願いは50年経っても実現していません。

消える魔球付き野球盤。私の子供の頃、この野球盤を持っている友達の家は遊び場でしたね。アナログの楽しさ。いまでもあるんでしょうか?

法事には、当時生まれていなかった方もお参りでした。会ったことのない方のことを思い、手を合わせる。すごいことです。亡き人がいたからこそ、この私もあると感じることができるのではないでしょうか。長い時間をへて法事を勤めていただいて感謝です。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。