お寺の勉強会に向けて

次の日曜はお寺での勉強会があります。親鸞聖人が書かれた『正信念仏偈』を3回に分け、その内容をお話ししています。

「仏教にふれるとしあわせな気分になれます」とあるご門徒さんがお話しでした。不幸せな時間にしないよう、朝からパソコンの前に座っています。

解説本もたくさんありますが、いちばん見返すのは中央仏教学院で先生からいただいたプリントと当時のノートです。意味もわからずとにかくノートにとっていたことが、今になって力になります。

いやいや、ありがたいなぁと思いつつ、一夜漬けのような準備をしています(汗) ふだんからもっとやっておかないといけないな、と前回の勉強会の直前にもここに反省を記した覚えがあるのですが、、、。

投稿者: 西法寺

西法寺のHPを管理している釈大朗です。よろしくお願いします。

“お寺の勉強会に向けて” への 2 件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。